![]() |
![]() ![]() ムーミンのマステ! ![]() ![]() charity bazaar ![]() NO NUKES my site usa cafe 以前のブログ usa's report エキサイト・パン&スイーツブロガー特集 vol.8にて紹介していただきました。 ![]() ![]() sweets 卵・小麦なし 卵なし cooking bread Thank you days charity profile ![]() 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 ![]() ![]() 焼き菓子(36) パン(29) ムース(22) ベーグル(21) タルト(20) 冷菓(20) 卵・小麦なし(18) ロールケーキ(17) パスタ(16) スポンジ(13) charity(13) 植物(12) バターケーキ(11) チーズケーキ(11) 料理(10) 卵なし(6) シフォンケーキ(5) 天然酵母(4) チョコレートケーキ(3) ラッピング(2) シュークリーム(2) 果物加工(1) ジャム(1) ![]() うちの食卓 Non so... *Happy Tea T... a little tas... Love Gateau R's ANNIVERSARY kimama cafe sunny cafe Light up my ... 金魚鉢の中の一日 お菓子の森のこびとたち きのこ日誌 t*l marine cafe ... The Lynne's ... candy&sarry&・・・ お菓子の寺子屋◇別館 ... LifeTime **ちくちくステッチ** おうち時間 Smile smile de kit... nag Bon appetit! Sunny place nico smile ちょこちょこ*homem... いろいろ。 Colorful Drop bread-labo~日... 自分づくりは、モノヅクリ。 今日のスイーツ、なに? quatre saiso... ハトノスミカ minori cafe Country Life maplemaman honey*spoon 日々のココロ 旧三毛猫商会:手作りお菓... にっこり*しあわせ わたしが写真を撮った日 spring field... cafe de ke* ぐらぱん。 hitosaji wink camera haru* VP2 chitoseto li... ぽもラリア日記 おかしな生活 おやつのじかん Today's stom... きらきら☆キッチン Note Walnussbaum happy-ku:fu おいしい*きっかけ atelier CARAFE ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 ![]() イブの前日のお休みの日、息子とクッキーでツリーを作りました。^^ 100均で買ってあった星型の抜き型をいつかこういう風に使いたくて♪ ![]() 寒いお休みの日を過ごすのにお菓子作りをしよう!と思って生地を手軽にフープロで作り、息子と一緒に生地を延ばしたり、型抜きしたりしました。^^ ちゃんとしたお菓子を一緒に作るのは初めて! ![]() 息子用の麺棒はオモチャの麺棒を綺麗に洗って。(笑)でも私の持っているものを使いたがって途中で道具を交替してやったりして。(笑)ラップで挟んで延ばすので粉まみれになることもなく、オモチャの道具を使うのにあまり抵抗もなく(笑)楽しく延ばしたり型抜きしたりしてましたよ^^ やっぱり途中で「たべていい~?」って聞いてきては食べようとしてたけれどね。(笑) なかなか上手なお星様には抜けなかったけれど本には大満足! ![]() ツリーに重ねたクッキーにドライフルーツで飾りつけ。^^ 途中のドライフルーツのつまみ食いはお約束。 なかなか可愛いツリーに仕上がりましたよ^^ ![]() 自分で作ったクッキーのツリーを眺めています^^ なかなかのセンスじゃないでしょうか?(オヤバカ) 一緒にお菓子作り、今回は型抜きだけと簡単なものだったけれど息子もまたクッキー作りたい♪って言っているのでまた一緒に作りたいな~って思いました^^ 今度はドーナツかな?揚げるのは危ないから焼きドーナツでも作ってみたいな♪ ![]() チョコレートクッキーはたかこさんレシピのココアじゃなくチョコレートを混ぜるレシピ。これの小麦粉を米粉を半分入れたり、砂糖を半分にしたり、チョコを使いつつもほかの事に少し気を使いつつなクッキーになりました。 さすがにチョコが入っているので美味しい♪飾ったドライフルーツやホワイトチョコのガナッシュもよくあっておいしいツリークッキーになりました^^ ![]() 怪しいサンタがいますが。(笑) 昨日のイブのパーティーも喜んで楽しんでいた息子。 アンパンマンのケーキは甘かったです!でも息子はケーキよりもアンパンマンに夢中~。 お砂糖の塊だけどガジガジかじっていましたよ。(笑) まーアンパンマンは食べられるのが仕事だからいいんだけど! 今日の朝枕元にプレゼントがあって「サンタサンキタヨー!♪」ってとーっても嬉しそうな声で喜んでいました^^ あああ、可愛い~♪その姿を見るのが親としてのクリスマスの楽しみかもしれません^^ サンタさんきてよかったね~♪ でもママのところには来なかったわっ!!(笑) ネットで強制召喚しようかしらね。ーm- ▲
by usa-cafe
| 2009-12-25 10:10
| sweets
![]() 雨降りの週末~、やることも限られてきたので息子と一緒におやつを作りました。 ハヨ梅雨あけてんかー!! 先日菜さくらさんのところで紹介されていたクッキーブレッド、見たときに絶対に息子と一緒に作ろう!って思っていたもの。とっても簡単で手軽そうだったので、雨で退屈していた息子と一緒に作りました。 ![]() 材料はホットケーキミックスとバナナとヨーグルト。 それらを袋に入れてモミモミして混ぜます。 バナナを見せたときはバナナが食べられる♪って思ったみたいで、バナナを袋に入れてモミモミしてるときに、「ばなな~」とベソかいていました。(笑) (ホットケーキミックスは無印の米粉のホットケーキミックス使用。) ![]() 袋を一部はさみでカットして絞ってチョコを乗せます。 息子、一つの生地だけに延々とチョコを乗せていました。(笑) 違うのにも乗せて~って言ったらちょっと垂れた小指の先ほどの生地に乗せてました。 こういうところがなんとも言えずカワイイのよねぇ♪*^^* ![]() 焼き立てを食べる。 なかなか美味しい~♪ サックリモッチリソフトな感じで焼き立て、わりとまだ熱かったのに次から次へとあっという間に全部食べてしまいました。^^ 息子はチョコ狙い。(笑)見るとチョコの痕跡だけが!!! 最近パンにジャムやバターを塗ってもジャムだけ食べようとします。やめれ。 簡単で手軽なので本当に子供と一緒に作るのに最適♪洗い物がでないというのがすごくいい!袋に残った生地が若干勿体無い感じもし、まだ絞るのは息子には難しかったなぁという感想はあったけど、一緒にお菓子作りを最初から最後まで出来て、そして出来たてのおやつを食べられたことがなんとも嬉しかったです^^ ![]() これは卵なしのクレープでシュゼットもどき。 家では卵はつなぎぐらいのものは食べさせたりしていますが保育園は卵が入ってるものは除去してもらっています。なのでおやつやおかずに卵が入ってるものは家から代わりのものを持っていっています。この日はクレープ、園に持っていった残りのクレープでおやつを作りました。バターを溶かしてオレンジジュースがなかったのでマンゴーミックスジュースを煮詰めて、仕上げにメープルシロップをかけて。^^ クレープは小麦粉1:3牛乳で生地を作って有塩バターで焼くだけ。結構美味しいです。 ソフトブレッドも卵を使ってないし、無印の米粉のホットケーキミックスで小麦も除去できてるというなかなか優れたおやつになりました。^^(ただミックス粉、小麦は入っていませんが色んなものが入ってるのでどうよ?という感じもしますけどね^^;) ![]() 夏は一緒にお菓子作りも厳しいけれどプチパティシエと一緒にまた楽しく美味しくおやつを作りたいです。^^ ▲
by usa-cafe
| 2009-08-02 15:41
| 卵・小麦なし
![]() チェリーのコンポートが微妙に余ったのでアイスクリームを作りました。 去年はバターが冷凍庫を陣取っていたけれど、今年はその必要もなく(といっても冷凍庫はいつもパンパンなんだけど)作ることが出来ました。^^ 息子も食べるので卵なしで。 でもコクとか欲しいので残りのマスカルポーネ(笑)、HACCI、ヨーグルト、生クリーム、バニラシュガーでなんとなくリッチなアイスクリーム。ヨーグルト入りが美味しくてなかなか美味なアイスクリームになりました。 ![]() ゆりさんにもらったどんびえで、息子と一緒に作ったよ^^ でも、、、、、なかなか固まらなくって息子は”あいしゅー、あいしゅー”とはよ食わせろー!って感じでしたが。ただ回すだけなので息子と一緒にやっても息子も飽きるのが早かった!!(笑)私が汗だくになって回してましたよ。 しかも結局固まらずに冷凍庫へ^^;あれ~?なんでだろう~。 息子も次の日にやっと食べれて、おいしいおいしいといって食べてました。^^ 私は~・・・ ![]() ちょっとこんな感じで遊んでみたり。(笑) 電動のアイスクリーマーがほしいなぁ、と思いつつあれって結局冷凍庫に入れなくちゃいけないのよね?業務用になるのかなぁ冷凍庫に入れずにアイスクリームができるアイスクリーマーは。どうせなら冷凍庫に入れずに作れるやつがほしいけれど、そのときはアイスクリーム屋さんにでもなるときでしょう!!(笑) ![]() そろそろ息子と一緒にお菓子作りできそう♪って思ったけれどこの暑さじゃー生地もだれてきそう^^; 涼しくなったらクッキーでも作ってみようかな^^ ▲
by usa-cafe
| 2009-07-09 23:27
| sweets
![]() 苺のスノーボールを作ったときにもう一種類作ったもの コーヒーのスノーボールです。 カフェリーヌで一度作ってみたかったし、作るのが手軽なので立て続けに二種類のフレーバーのスノーボールをこの日は作ってしまいました。^^ 苺のときはアーモンドプードルでしたが、今回は胡桃を焼いてから細かくして そして有塩バターとカフェリーヌで作りました。 スノーボールは胡桃で作った方が好みなんですけど、一度フープロにかけてるときにペースト状になってしまい、それからはアーモンドプードルでしか作ってませんでした。^^; ![]() コーヒーには胡桃のほうが合うような気がして久しぶりに細かくしましたが今回もちとヤバめ。(笑 お味は・・・・ 美味しいけど ちょっとくどい。(笑) うーーーん、バランスの問題だと思うんですけど、有塩バターの塩気も少し強いのと、コーヒーの風味の強さと、胡桃の主張がどれも前にきてたくさん食べられません。 塩が利いているクッキーは好きだけど有塩全部はちょっとくどかったかしら? それともやっぱりバランスの問題かな~? でも甘くてほろ苦いスノーボールは成功したら美味しく止まらないクッキーになりそう。 ![]() そして牡蠣断層!!! ここで見た牡蠣のオイル漬け、存在はしっていたけれど味が想像できずに今まで作らずにいたんですけど、そんなに絶賛するなら一回作ってみる??別に横流し牡蠣があるわけじゃないけれど、丁度200g238円安く売ってたしためしに作ってみました。 つけて2日が食べごろ。 2日後に恐る恐る味見してみたら・・・・ おいしーーーー!!!!!!! こりゃ化け猫になる気持ちがわかるっ! でも美味しいけれど一度にたくさん食べられるものではないなぁ。 あ、でも、お酒片手にだったら全部いけそうな気配ではありますけどね。(笑) でもこれ、パスタに合うかしら?それよりもエスニックにパクチーやライムなんかで食べると美味しそうだけどなぁーなんてパクチー嫌いなくせに思ったりして。(笑) ![]() でもパスタスキーはなんだかんだ言ってもやっぱり作るのです。 これがやっぱり皆がいってるだけあっておいしーーーーー♪ 牡蠣のうまみがオイルに染み出してそのオイルが絡まったパスタがまたうまい! こってりさを三つ葉や葱やレモンが補っておいしいおいしいパスタになりました。 お酒片手じゃなくてもパスタにしたらたくさん食べてしまうわ~。 つまみ食いした途端に牡蠣を追加で買いに行ったことはいうまでもありません。 牡蠣好きは一度お試しあれ~♪ ▲
by usa-cafe
| 2009-03-10 23:39
| sweets
![]() 蒸しパンを作りました。^^ 1年ぐらい前はよく作っていたナー、米粉で!(笑) まだ手づかみ食べでご飯を食べていた息子の朝ごはん用に手がかからないようにパンみたいなものをせっせと作っていたのがすごく懐かしいです。ほら、ご飯粒を手で食べるとえらいことになるでしょ!?仕事いかなくちゃいけない朝からご飯粒と格闘するのは大変だったからいろいろあやしいパンちっくなものをたくさん作っていました。小麦解除する前は上手にご飯粒もあちこちつけずに食べられるようになったから三食米粒になっていたからもうすでになつかしいー^^ 保育園に行ってるので日々のおやつはあまり家で必要ないし、作らないけれど、たまに保育園のおやつが息子が食べられないものだったりすると家で作ったり買ったりして持って行きます。 この日の保育園のおやつはキャロットケーキ。 前もって少し詳しく材料がのったメニューを見て食べられないもの、食べさせずに変わりの物を持っていくものをチェックします。 キャロットケーキはホットケーキミックスと卵や牛乳を使って作るおやつだったので、卵はまだ駄目な息子の為に人参の蒸しパンを作りました。 ![]() レシピは有名なこちらから。 普通の蒸しパンなんて作ったのはもしかして初めてぐらいかな??モッチリ優しい味で出来立てを息子と一緒に食べました*^^*BPじゃないので重曹の独特の感じもなかったし♪ でも冷めたら固くなってしまいました。お砂糖を60gに減らしたから?! ・・・保育園で食べたときはもしかして?!(笑) でもさすが小麦!米粉で作るとへたするとういろうか餅みたいになっちゃうからね。 人参が少し苦手な私、人参のお菓子はノーサンキューなので半分はプレーンの生地にレーズンを入れて作りました。お砂糖はどちらも甜菜糖使用です。 ちなみに息子は人参大大大好きです。(笑) 今日のおやつはプリンだったのでハウスのポットのお湯でも出来る♪プリンミクス 77gで作って持って行きました。これ材料に卵が入ってないんですよねー!ビックリ!あ、でもプッチンプリンなども卵入っていませんけどね。-m- ![]() たまにこうやって手作りでおやつやお弁当を持っていくのはメンドクサイしたまに忘れたりして(!)えらいことなんですけど、でも息子が何を食べてるのか、多分普段の私だとあまり細かくチェックせずに過ごしそうですが、アレルギーがあるからこそ家で作るもの以外の食べ物に息子の口に入るものがよくわかって逆によかったなーって思います。^^ だからといって毎日お弁当の幼稚園とかはイヤ~!!!!!(笑) 添えてあるパンジーは家の周りを散歩しているときにお隣の家の人(といっても100mぐらい行ったろころ(笑))に会い、お隣さんについて家に入っていこうとして阻止したら泣いた息子の為にお庭のお花を摘んで息子に持たせてくれました*^^*大事そうにパンジーを持って歩いていましたよ^^ 土日の息子のおやつもなんか作ってみようかな? 以前お友達が来たときに作ったポップコーンもいいね♪ 大好きな苺でミルクプリンもいいね^^ いつか息子と一緒にお菓子を作るのがハハになってからの夢のひとつ。 もうすぐその夢も叶ういそうで今からワクワクしています。^^ キミのママより ▲
by usa-cafe
| 2009-02-20 23:52
| 卵なし
![]() 先日クリスマスにと作ったシート生地でロールケーキを作りました。 ブッシュドノエルはあきらめましたヨヨヨ。 卵を使っていないシートでロールケーキ。 本当は粉の半分を米粉にしようと思っていたのですが計量のときにすっかり忘れていました。^^; 最近小麦から除去を解除している息子、少しなら食べられるかしら~?なんて思って作ったんですけど、ちょっと会社に~、、、って思ってもって行ったらなくなってしまいました。(爆) ま、いっかー、まだやっぱり早いかも、、、、って思っていたしね。(ほんとほんと。) レシピはこちらから。何度も作っていますがアレルギーじゃなくても結構オススメですよ^^ 1.5倍にして作ったのですが重曹だけ2倍にしてしまいました。。。 重曹のかおりがやっぱり鼻につきますね。 うーん、今度ベーキングパウダーで置き換えて作ってみようかな?できるかな? ![]() クリスマス前だったのに奇跡的に一パック280円で売っていた小粒の苺。 割と状態もよく(でも青いのもすこしあり。(笑))小粒と言ってもケーキに乗せるにはぴったりサイズ^^JAじゃなく産直のお店を見つけたのでこれからそこが行きつけのお店になりそうです♪ ココアの黒と苺の赤と生クリームの白のコントラストが好きです。^^ これからどんどん苺のケーキを作っていきたいな♪ 甘酸っぱい苺のロールケーキ、重曹の香りは少し気になったものの、美味しい♪と会社の人にも言ってもらえたし、よかったです。^^ はーーーー!!!!またしても年の瀬にこんなことを!!! 年賀状ねんがじょう、ネンガギョウーー!!!! でも、ネ・ネムイ・・・・・・・Zzzzzzzz ▲
by usa-cafe
| 2008-12-26 23:10
| 卵なし
1 | |||||
ファン申請 |
||